ジョブカンに関する特徴と口コミ

ジョブカンについて

『ITトレンド』の「勤怠管理・就業管理」部門にて、お問い合わせ数6年連続1位を獲得!
医療現場の勤怠管理を快適にするクラウド型の業務支援システム。勤怠管理のツールの中ではかなりの大手でCMでもよく見かけます。インターネットから勤怠管理とシフト作成が同時に行えるのがポイントです。

ジョブカンの基本情報

料金 機能制限つきの無料プランあり
初期費用:0円
1機能利用:200円/月
4機能利用:500円/月
初期設定代行プラン:18万円〜
機能の多さ 出勤管理、シフト管理、休暇、申請管理、工数管理
導入の手間 1、アカウント発行
2、初期設定(スタッフ、部署店舗、雇用形態の登録)
3、有料登録の有無
操作の手軽さ シンプルな操作性
デザインの見やすさ 少し古いデザイン。シンプル。

ジョブカンの3つの特徴

無料で試せる

30日間も無料でお試しが可能。
運用に向けて検討する時期をしっかり設けていただけます。

サポート体制が充実

安心と信頼のサポート体制
チャット・メール・電話で、ジョブカンスタッフが強力にサポート。
また、操作に関しての不明点はWEB上のヘルプから検索することが可能。

打刻機の無料レンタル

打刻機の無料レンタルが可能。
トライアル期間中は打刻機のレンタルも無料。検討段階は一切お金がかかりません。

ジョブカンの口コミはコチラ

勤務シフト管理が楽になりました!

無駄な機能がないので感覚的にシフトを組みやすいです。かかる費用も安いので満足しています。
ただ、少し古いのか使い勝手が悪い点が気になります。スマホで確認した際は少々見づらいように感じました。
これまで、シフト管理はエクセルを用いた手作業だったので、そのストレスが大幅に軽減し、社労士の先生に出す出勤簿もかなり簡単な手順で出せるようになりました。

運営者からの一言

勤務シフト作成ツールとしても大手の「ジョブカン」。医療向けのサービスを提供しているので、介護業界の方でも問題なく使えるでしょう。

介護向けのおすすめ勤務シフト管理ツール

介護業界や医療向けの勤務シフト管理ツールを比較し、ランキング形式で大公開!
各ツールの特徴や、選ぶ際のおすすめポイントもコンパクトにまとめて紹介しています。
じっくり探したいけどそんな時間がない!という方でも、ささっと目を通すだけで、ぴったりの予備校が見つかります。